
ヤンゴン
ミャンマーの玄関口ヤンゴンには、世界を代表する観光名所がいくつもある。2500年前に建てられた高さ99mの見事なシュエダゴンパゴダは、金色に輝きながら圧倒的な存在感で人々を魅了する。地元住民にも人気で、いつもたくさんの人で賑わう。ダウンタウンにあるスーレーパゴダは、地元住民の憩いの場だ。ここに毎日通う住民もいる。空

インレー湖
広大な湖で少数民族や自然の美に出会うことができる。涼しく心地よい風と水に心癒されることだろう。インレー湖周辺と湖上に浮かぶニャウンシュエは小さな町だ。インレー湖はシャン州の中で最も深い海抜900m以上。大きさは横10km縦22km。周辺の村や町を合わせて約150000人が暮らしている。晴れの日には、湖面は日光で七色に変化し幻想的だ。湖上に住む多くの人々は湖上に浮畑を作り野菜を育てている。少数民族のインダー族は湖畔と湖上あわせ17の村をつくり生活している。

チン州
チン州のナッマタウン(ナッマ山)国立自然公園を訪問する観光客が以前より増えている。東南アジアの土のみで出来ている山の中で最高のナッマタウン(ナッマ山)国立公園には世界で絶滅の危機にあるザマニ鳥(Blyth’s Trag- opanキジ科のジュケイ類の鳥)が生息しており、その国立公園のみに生息する(White-browed Nuthatch) というゴジュウカラ鳥類も見られる。